最高の食卓 ECストア:黄綬褒章受章の総料理長が腕を振るう一千坪の広大な敷地を持つ日本料理店

  • 日本食普及の親善大使であり、黄綬褒章受章の総料理長:冨澤浩一氏が考え出す卓越の味

  • 一千坪の広大な敷地を誇る「日本料理 よし邑」。50年以上続く店では、枯山水式の中庭を眺めながら和食を楽しめます。

  • 枯山水の中庭が見える荘厳な個室など完備

  • 東京都板橋区蓮根、住宅街の中で一際目を引く数寄屋造りの門。竹に囲まれた伝統美ある門の先には、ガラス張りのモダンなエントランスが現れます。着物姿の女性スタッフが出迎えてくれるゆったりとしたレセプションには、桃の節句や端午の節句の飾りなど、日本の季節を尊ぶ設えがなされています。一千坪の広大な敷地には枯山水式の中庭。昼間は緑溢れる、夜には照明に照らされた幻想的な庭園を個室やダイニングから眺めらます。樹齢500年の神代欅(けやき)のテーブルが和室の中央で圧倒的な存在感ある個室や、うるし塗りの紅色のテーブルや楢の木のテーブルなど和の風情が色濃い部屋に加え、モダンなメインダイニングも用意されています。
  • 季節を感じる華やかで優美な日本料理

  • 全国各地より厳選した素材を取り寄せ。旬の食材を中心に彩り豊かな料理を提供しています。会席のコース料理は、奥深い出汁の味わいの椀盛や細やかな手仕事がなされた八寸、焼物や進肴など。繊細な和の味を楽しめる料理は、見た目の華やかさも秀逸です。器に立体的に、さらに美しい色合いで豪快に盛り付けられており、雅やかな和の世界が広がります。また、節句や記念日など慶事のお祝いコースや法要のための料理なども用意。人生の節目にも利用価値の高い店です。
  • ▲ 「日本料理 よし邑」のメニューの一例。メニューは時期により変更あり


  • 料理界に貢献する冨澤浩一取締役総料理長

  • 取締役総料理長兼支配人の冨澤浩一氏は、日本料理研究会専務理事・師範を務めるなど、日本料理界の発展に貢献し、日本食普及の親善大使として国内外で活動を行なっています。「現代の名工」や「黄綬褒章」受章している冨澤総料理長は、ダイナミックな盛り付けで季節感やもてなしの心を表現。さらに、「器は料理の着物」を信条とした器と料理とのバランスが絶妙です。

  • 店舗情報
    「日本料理 よし邑」
    TEL 03-3968-1301
    住所 東京都板橋区蓮根2-19-12
    営業 11:30~14:30LO、17:00~22:00(LO21:30)、土日祝11:30~21:30(LO21:00)
    店休日 無休
    * コロナ禍のため、緊急事態宣言、時短営業要請により営業時間・店休日が変わる可能性が大いにあります。最新情報は店舗公式Webサイトをご確認ください

出品者のプロフィール

「日本料理 よし邑」取締役総料理長兼支配人 冨澤浩一

「日本料理 よし邑」取締役総料理長兼支配人 冨澤浩一

「日本料理 よし邑」取締役総料理長兼支配人。1981年京都の「京料理 一兆」で修業開始。大阪の割烹などで約6年、1989年には東京へ進出し、新高輪プリンスホテル(当時)、その後「日本料理 あら井」にて29歳で料理長となる。2006年より「よし邑」にて腕を振るい、現在は取締役総料理長兼支配人。2017年「現代の名工」、2020年「黄綬褒章」受章。さらに、株式会社東友会調理士紹介所 日本調理師東友関料親交会 理事長、公益社団法人 日本料理研究会 専務理事 師範を務める。

アイテム一覧

特定商取引法に基づく表示

    販売業者
    株式会社サクラ・レストランズ

    所在地
    東京都世田谷区上北沢4-29-20-201

    連絡先
    電話:03-5316-2386
    メール:info@sakura-res.com

    販売責任者
    加藤 秀俊

    販売価格
    各プロジェクトページの記載をご覧ください。価格は税込です。

    商品代金以外に必要な料金
    なし

    お支払い方法
    クレジットカードによりお支払いいただけます。

    お支払い時期
    商品購入時に決済します。

    商品のお引渡し時期
    商品の引渡し時期またはサービスの提供時期は、各プロジェクトページの記載をご確認ください。

    キャンセルの可否と条件
    キャンセルはできません。
    決済完了後の返金は一切できません。